昨日は南知多ビーチランド(水族館みたいなところとおもちゃ王国があります)、
今日は名古屋駅へ行って来ました!
ぽんちゃんは昨日イルカショーとシルバニアファミリーを満喫。
わたしは今日、高島屋ゲートタワーで探してたものをかなりお安くゲットできてご満悦です(笑)
といろいろ遊んだ土日でしたが、
隙間にちょこちょこと家を整えていました。
廊下にある収納を災害用&普段の備蓄置場にするため整理したり、
久しぶりにお風呂のおもちゃ漂白したり(これはもっとマメにやるべきですね…;)
四隅だけ留めていたポスターを辺で貼り直したり。(ち、小さい整え…笑)
今日、名駅の無印にも行ったので、洗面所のシェルフ用のキャスターも買ってきました。
微妙に使いづらかったので、これで改善するかな?
使いにくいところをどう改善するか、
考えるのは好きなことではあるんですが、
どーにもうまくいかない時期、っていうのがたまにあるんですよね。
こうしたらいいんじゃない!?と思いついてやってみるんだけど、
なんかしっくりこない…
または、そもそもどうしたらいいのか思いつかない。
3月4月ごろがまさにそれで、
なんとなく体調も優れなかったり、気持ちも沈みがちだったり。
バイオリズムとかってやつなんでしょうか。
そこをようやく抜けた感がある最近、
家の中をいろいろ整えたくて仕方がない!
でも普段はぽんちゃんとの生活で手一杯なので、
また旦那に見ててもらえる週末を楽しみに待ちます…( ̄▽ ̄)
この家に住み始めて1年が経ちました。
なのに未だに建具についてるシール剥がしてなかったり、
もうぐっちゃぐちゃの取説類の整理が手付かずだったり。
最近ずさんすぎる家計のことも一度しっかり考えないと~;
などなど、やることがまだまだある!
全部整え終わるのはいつの日か…
次から次へと、また出てくるのかもしれないですけどね(^_^;)
この整え熱が下がらないうちに、たくさん片付けたいです。
ではではこのへんで。
近所の公園にクジャクがいるのです。
珍しく羽を広げてたのでパチリ!