たまには、ぽんちゃん話以外のことも。
ぽんちゃんが生まれる少し前くらいから
インテリアや北欧系のブログをたくさん読ませてもらうようになり
食器への興味がどんどん強くなってきました。
たしか結婚したころに買った
紺と白のボーダーのマグカップ。
好きな雑貨屋さんで買ったお気に入りだったんですが。
マグがそれしかないのでそればっかり使っていたら…さすがに飽きてきました(^_^;)
でもマグをはじめ、そのほかの食器も
今あるもので日常足りているわけだから
買い替えたり増やしたり…っていうのは完全に自己満足;
なのでとくに食器なんぞ気にかけてもいない旦那の手前、そうそう買うわけにもいかず。
なんですが!
こないだ出かけた先にたまたまアクタスがあって、ちょっとのぞいてみたんです。
久しぶりのアクタスで私はテンションが上がり、うきうきといろいろ見ていたのですが。
旦那が「これいいねー」と言ってきたのでどれどれ、と見てみると
はっ!マグ買うならこれかなーと私が思っていた、イッタラはティーマのマグではないですか!
これは乗るしかない!と私の少ないティーマ知識から、良さをさりげなく吹き込む(笑)
そして、「ネットで買えば半額以下だよ…」とこっそり伝え、アクタスでは買わずだったのでした(^_^;)
帰って楽天で安いお店を探し
たまたま期間限定で送料無料だったお店でティーマ マグ 300ml ホワイトを3つ買いました~
ほんとはいろんな色にしようかとも思ったんですけどね。
いままでの人生で得た私の教訓、
結局色柄ものは飽きる!に従いました。

ティーマってシンプルなので
とくに興味がない人にはただの白いマグだね、だと思うのですが( ̄▽ ̄)
前に17㎝プレートを買ったときにその手へのなじみのよさに感動したように
使い心地のすごくいい食器だと思う。
実は17㎝プレートを買ったあと、12㎝プレートと15㎝ボウルも買っていた私(笑)
旦那にはそれいる?という顔をちょっとされましたが;
実際は届いたその日から毎日のように大活躍しています。
写真のおやつ(黒糖鈴カステラ 笑)をのせてるのは12㎝プレートですが
ぽんちゃんのフルーツやちょっとしたおかずのせたり
両親が来たときに取り皿にしたり
小さいケーキや和菓子にもちょうどよい。
(実は届いて実物を見たとき、ちっさ!失敗した!と思ったんですけどね;)
15㎝ボウルはおかずを盛るのに最適!
ほんと毎日のように使ってます。
これからぽんちゃんがスプーン使えるようになってきたら、このボウルにごはん入れてあげてもいいと思う。
今は波佐見焼のお魚用の角皿が気になっています…が、しまうとこがない~(T_T)
ぜーんぶの食器がお気に入り!になるようにちょっとずつ揃えられたらいいな。
というか…広い家に引っ越したいな( ; ; )